怒髪天「LIFE BOWL」のジャケット

怒髪天「LIFE BOWL」のジャケット

怒髪天「LIFE BOWL」の収録曲

怒髪天「LIFE BOWL」の収録曲
1.不惑 in LIFE
2.ドンマイ・ビート
3.青の季節
4.男と書いて
5.3番線
6.好キ嫌イズム
7.俺ころし
8.なんかイイな
9.酒燃料爆進曲
10.不惑 in LIFE(reprise)

怒髪天「LIFE BOWL」とは

怒髪天「LIFE BOWL」とは
怒髪天のアルバムの中で一番の叙情的歌詞が多いアルバムと勝手に思っています。
「JAPANESE R&E」、「リズム&演歌」のかっこいいおっさんこと1984年結成の4人組ロックバンド怒髪天の2007年発売のフルアルバム「LIFE BOWL」。
抒情的と説明した背景は、まずは「男と書いて」「3番線」「なんかイイな」がとても増子兄ぃの日常の一部がありありと表現しているように思えるから。
確か増子あにぃは荻窪在住なので中央線を風景を切り取った「3番線」はなんかはほんとにリアルにえがかれているような気がします。

もちろんギターウルフのセイジがゲスト参加した「不惑 in LIFE」やBEAT CRUSADERSのケイタイモが参加している名曲「ドンマイ・ビート」も最高にかっこいいです。そしてそしてライブセトリ定番の代表曲「酒燃料爆進曲」は絶対に聞くべき曲。

結局、何が言いたいかというと「LIFE BOWL」は名盤ってこと。

スポンサーリンク

オススメ代表曲は「なんかイイな」

怒髪天の「LIFE BOWL」の中からおすすめ代表曲は「なんかイイな」
本当にタイトル通りに「なんかイイな」って思えちゃうんです。

やっぱ歌詞ですね。このショートショートストーリーがほっこりするんです。

近所のシド・ビシャス 酒場でバイト中
眉毛ないケド働き者さ 「ナイスガイ!」

近所のシド・ビシャス 電車でおバァちゃんに
席をゆずるテレくさそうに 「グッジョブ!」

彼女とコンビニ帰り手をつないでる 優しい笑顔 前歯かけてるけどネ

なんかイイね なんかイイね
誰だって 生きてくコトは 楽じゃないケドさ
なんかイイね なんかイイね 人間て イイもんかもな~
小さなシアワセ あそこに ここに なんか イイね!

近所のシド・ビシャス 革ジャンどこやった?
スーツ姿 どこに行くのさ? 「おッ?面接かい?」

最近サッパリ見かけなくなったけど
就職決めて どっかに引っ越したかな?

なんかイイね なんかイイね
誰だって 生きてくコトは 楽じゃないケドさ
なんかイイね なんかイイね 人間て イイもんかもな~
小さなシアワセ あそこに ここに なんか イイね!

あれから2年隣町のスーパー 見覚えのある顔がパパになってた!!

なんかイイね なんかイイね
誰だって 生きてくコトは 楽じゃないケドさ
なんかイイね なんかイイね 人間て イイもん かもな~
小さなシアワセ あそこに ここに なんか イイね!
なんか イイね! とっても イイね!

早死にしなかったシド・ビジャス。

怒髪天「LIFE BOWL」制作時のメンバー

名前 担当
増子 直純(アニィ) ボーカル
上原子 友康(王子) ギター/ボーカル
清水 泰次(シミサン) ベース/ボーカル
坂詰 克彦(坂さん) ドラム/ボーカル

白・赤・黒のシンブルデザイン

歌詞カードは必読!


ギターウルフ、ビークル、クラムボンの豪華ゲストアーティスト

スポンサーリンク

勝てなくても負けるな!

全曲紹介!怒髪天「LIFE BOWL」

怒髪天が届ける、聞けば誰もがご機嫌になる「LIFE BOWL」。
やっぱ「酒燃料爆進曲」は歌詞、メロディともに最高です。
とくに王子「忘れ得ぬ君の涙」→シミサンの「バカヤロー」→板さんのアドリブの流れが本当に素敵です。
ライブの楽しみの1つですね。

怒髪天のライブに行きたくなるアルバム、それが「LIFE BOWL」。

アーティスト情報

公式ホームページ:http://dohatsuten.jp/index_gate.html

公式Twitter:https://twitter.com/dohatsuten_crew
公式Facebook:https://www.facebook.com/dohatsuten/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/dohatsuten1020/
公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/DoTube102010


パンク・ハードコアランキング